-
商品・サービスモニター
御社の商品・サービスを一定期間試し、体験ボイス(レポート)を提出致します!
-
広告・WEB等への出演
リアルな体験者として紙の広告全般、WEB、インナーツールへ出演を致します!
-
商品の見直し
なかなか売れない商品や、売り方に悩んでいる商品の弱点を女性ならではの目線で検証、改善案をご提案します!
-
商品企画
女性たちから本当にニーズのある商品・サービスを企画致します!
-
座談会
ターゲットなる女性たちを集め座談会を開催。2時間の開催で、平均3〜5商品について話し合います。
「ただのオペレーターになったらアカン!」その一言で人生が変わった
私は起業するまでは、通販専門の広告代理店で制作の仕事をやってきたわけですが、
入社した当初は「やれ」といわれた仕事を何も考えず、機械のようにこなす毎日でしたが、当時の直属の女性上司に「梶原さん(私のこと)、これからの時代、考える人間しか残らへんで!(関西の方だった忠実に描写)ただのオペレーターになったらアカン!そんな仕事は誰でもやれる。梶原さんはここで色々学んで通販のプランナーにならなアカン。仕事は誰のためにするの?クライアントの為やないで。その向こうのお客様になりうる人達の為やで!」と言われ、ハッとし、それまでの自分の仕事を恥ずかしく思うようになりました。
それからは一変!とにかくスピード!という仕事のやり方から、マーケティングを重視した、広告の向こうにいる女性達に目を向けた仕事のやり方へとシフトしていったのです。
売れない時代に「何かが足りない」
私が代理店に入社してから10年。その間に通販業界の流れもどんどん変わっていきました。
コラーゲンに変わる「プラセンタ」、カルシウムに変わる「コンドロイチン」、苦い青汁に変わる「飲みやすい青汁」、今までになかった臭い対策の「シャンピニオンエキス」、1ヶ月でマイナス10kgも夢じゃない「ダイエット商材」化粧水後はこれ1本の「オールインワンゲル」…。10年前、これらの商品はまだ目新しく広告を出せば売れるという時代でした。しかし同じような商品が次々と現れ、同じようなキャッチコピーの広告が氾濫。生活者たちの目も慣れ、その商品たちは目新しいものではなくなり、さらには薬事法の強化やサプリメント・化粧品で多発する健康被害も相まって、一筋縄では売れない時代に突入してしまいました。
そんな時代の流れもあってか、
私は通販広告に「何かが足りない…」と思うようになりました。
クライアント様を納得させられる広告をつくれたとしても、多くの女性たちに共感してもらえないと意味がない。商品が売れないと誰も喜ばない。
何が足りないのか…。
それは「愛用者様のリアルな声」だったんです。
本物のクチコミがレスポンスを左右する!
通販広告のみならず、女性向けの商品やサービスにはクチコミは絶対です。
例えば、
お友達と食事に行く時
大切な人と旅行に行く時
エステに行きたいと思った時
女性達は必ずクチ口コミを参考にします。
通販でモノを買う時だって同じです。
それなのに、多くの企業の広告には愛用者様のお声がないものもチラホラ。
理由は、「既存のお客様に広告に出てくれる方がいない」です。
そんな時、思ったんです。
「だったら、こちらで用意してあげればいい!」
それが『体験モデルモニター』事業のはじまりでした。
絶対にニーズはある!そう信じて!
実際に商品やサービスも試してもらえて
体験談も語ってもらえて
広告やWEB、インナーツールにも出演してくれる「リアルな声」!
絶対にニーズはある!
コツコツとモニター募集のチラシを自らポスティングしたり、人が集まる場所にチラシを置かせてもらったり地道なやり方で少しずつモニターさんを集めていきました。
大手のマーケティング会社さんは何千、何万人という女性会員様を抱えていると思いますが、
私は大手さんには出来ない「女性らしい」「細やかな」サービスを提供したかったので、モニターにご応募いただいた方、一人一人と直接お会いして、私の想いを伝えています。
おかげさまで『体験モデルモニター』にご登録いただいているのは、意欲や責任感があり信頼できる女性達ばかりです。
2014年5月。独立
10年間お世話になった広告代理店から独立する際も、「梶原さんについて行きますよ!」「梶原さんからのお仕事の依頼、これからも楽しみに待っていますから頑張ってください!」等、多くのモニターさんから励ましのお電話、メールをいただき心強かったのを覚えています。
今現在、
女ゴコロ×通販として、通販広告の制作だけでなく
30〜70代の約40名(2014年6月現在)の『体験モデルモニター』さん達とタッグを組み、愛用者手配や商品企画、座談会のお仕事が出来る事を誇りに思いますし、これが女ゴコロ×通販の強みでもあります。
また『体験モデルモニター』を企画させていただき、さらに独立の際も企画ごと譲渡してくださった前職「株式会社ヴァリュークロス福岡」様にも、とても感謝しております。
この場を借りまして、感謝の気持ちを述べさせていただきます。
リアルな女性たちの声を活かした広告づくり、
商品づくりを一緒に始めませんか?
お問い合わせ、ご相談だけでも結構です。
一度ご連絡ください。
心を込めてお仕事させていただきます。
御社と赤い糸で結ばれますように。
女ゴコロ×通販 代表 梶原 さゆり
お問い合わせフォーム
以下の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認する」ボタンをクリックしてください。